●新型コロナウイルスの感染について(経過・終結) 1/29(金)12:00現在
令和2年12月17日(木)に久喜市あゆみの郷利用者3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明してから本日までの感染状況をまとめると次のとおりになります。
・久喜市あゆみの郷 利用者28名、職員11名
・久喜けいわ(入所) 利用者31名(うち、あゆみの郷利用者1名)、職員4名
・久喜けいわ(通所) 職員1名
・グループホーム 利用者2名(うち、あゆみの郷利用者2名)、職員1名
・久喜市いちょうの木 職員1名
まだ利用者1名、職員1名が入院していますが、いずれも新型コロナウイルスの治療は終えて体調は回復してきています。他の方は療養期間を経て日常の生活に戻り、各施設も通常の活動に戻っています。なお、法人内の他の施設では感染者は発生しませんでした。
令和3年1月15日(金)に最終感染者が療養解除となってから、その後2週間経ちましたが新たな感染者はありません。そのような状況ですので、本日1月29日(金)をもちまして施設内の新型コロナウイルス感染は収束と判断いたしました。
このたびは、利用者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様には、多大なご心配、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
また、地域の皆様、関係機関の皆様から温かい励ましのお言葉や、差し入れ・物資等をたくさんいただきました。ありがとうございました。
今後もより一層の感染防止対策に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和3年1月29日(金)
社会福祉法人啓和会
理事長 新實 啓悦
・新型コロナウイルスの感染状況について(第7報) 1/18(月)17:00現在
・新型コロナウイルスの感染状況について(第6報) 1/6(水)17:00現在
・新型コロナウイルスの感染状況について(第5報) 12/28(月)19:00現在
・新型コロナウイルスの感染状況について(第4報) 12/23(水)21:00現在
・新型コロナウイルスの感染状況について(第3報) 12/21(月)19:00現在